BASE IKUMOTOとは

 ヨガ  yoga

シヴァナンダヨガ(準備中)
生本式リラックスヨガ(準備中)
アーシングヨガ(準備中)
アロマヨガ(準備中)
リストラティブヨガ(準備中)

  food

ヨギックフード講座(準備中)


中)

 lifestyle

石鹸作り教室(準備中)
季節のアロマ教室(準備中)

 予約 reservation
 profiel

NAOYA

 blog

Vol.14 外構DIYデビュー~後編~

ハンマードリルで斫った(はつった=壊した ※専門用語)坪庭の石やコンクリートのがれきゴミは、産業廃棄物として捨てると、けっこう処分費がかかるらしい。

工務店Eさんのアイディアで、土間に改装予定の床下に捨てましょう!ということに。

玄関横の洋間の南半分の床をぶち壊し、
溢れかえったキャンプや釣り道具を格納する趣味の土間スペースを計画していましたが、

この基礎部へコンクリを流し込む前に、自分がハンマードリルで斫った石やがれきゴミを捨てれば、処分費は浮き、コンクリ代も節約!

まさに一石二鳥とはこのこと!

家族総出で手伝ってもらいながら、

コンクリを斫り、運搬することを何日も繰り返し、、

ちょうどよく、土間下の余白スペースに収まりました。

土地からでた廃棄物を、土地の中で循環して利用する。

なんて素晴らしいことでしょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次