ヨガ yoga
生本式リラックスヨガ(準備中)
アーシングヨガ(準備中)
アロマヨガ(準備中)
リストラティブヨガ(準備中) シヴァナンダヨガ(準備中)
食 food
中) ヨギックフード講座(準備中)
lifestyle
季節のアロマ教室(準備中) 石鹸作り教室(準備中)
予約 reservation
profiel
blog
家の中は一部解体工事がどんどんと進んでいくなか、
スタジオの床下の基礎部分が覗いていたので、思わず写真を撮りました。
素人の目には築30年以上経過している割には綺麗に見える。
大工さん曰く、ここは高台で風通しが良く、水はけが良いので床下にも湿気がこもりにくい。
風が吹き抜ける丘の上の建物は、
足元の下にも良い気が流れているということ。
見晴らしや日当たりがよい高台の土地は水害や津波のリスクも低く、湿気がこもりにくいメリットを先人たちは知っていて、高台は人々が自然に集まる場所として発展してきたそうです。
風水でも、「よい気は高いところに集まる」と言われているらしい。
そもそも、「風水」とはその字の如く、風通しがよく、水はけがよい、と書く。