2025年4月– date –
-
完成までの道のり
Vol.24 伐根との闘い~後編~
今回のリノベーションプロジェクトの中で、坪庭の石割りに次いで体力と時間を削られる作業、その名も伐根。聞いただけで嫌になる地道な作業・・・ 根切りスコップ、剪定ばさみ、鍬やミニチェーンソーで少しずつ進めるが、、、 地道な作業に疲れ果て、、、 ... -
完成までの道のり
Vol.23 伐根との闘い~前編~
ゴールデンウィークは家族みんなで抜根作業! 心地よい新緑の季節に、快適に作業できると思いきや・・・ 木を切る伐採より、10倍以上大変だということが判明。 1つの根を伐根するのに半日かかり・・・ この先大小20以上の根があって、先が思いやられます。... -
完成までの道のり
Vol.22 エントランス大改装~後編~
エントランスの階段を仕上げる大工さんの作業に目が釘付け。 今回のリノベーションプロジェクトは、本当にたくさんの大工さんや業者さんが関わって、感動するくらい丁寧な作業で、素晴らしい職人さんたちに恵まれました。 美しい桜色のチェリー材の扉も入... -
完成までの道のり
vol.21 エントランス大改装~前編~
元々鬱蒼とした木々に囲まれた暗い厠の部分をぶち壊して、スタジオのエントランスにするという大工事が始まった。ここがスタジオの入り口になるとはちょっと想像が難しかったけど、、 階段ができて、壁に穴を開け、ドア枠が入ると一気に入り口の雰囲気が出... -
完成までの道のり
vol.20 天井完成(WSスペース)
ワークショップスペースの天井もついに完成! 天窓から雨上がりの爽やかな陽光が射し込む、念願のトップライトのビジョンが実現しました。 このスペースではローフード&ロースイーツはじ新しく始動する食の講座や、かずみさんの手づくり石けん教室&アロ... -
完成までの道のり
vol.19 天井完成(ヨガスペース)
庭木の処分と格闘している間に、家の中では工事が着々と進み、大工さんがスタジオの天井を仕上げていました。 大工さんが丁寧に梁を磨いてくれて、ピカピカの梁に生まれ変わりました!当初は梁を塗装する計画でしたが、「古きを活かす」をコンセプトに梁の...
1

